【障害年金基礎知識(請求の種類)|社労士|横浜|D・プロデュース】 2021/07/02 今回は請求の種類についてご紹介します。(1)障害認定日(本来)請求 障害認定日から1年以内に、障害認定日から3カ月以内の診断書で請求します。(2)障害認定日(遡及)請求 障害認定日から1年以上経過してから…
【障害年金基礎知識(受給要件)|社労士|横浜|D・プロデュース】 2021/06/25 今回は事例ではなく障害年金に関する基礎知識(受給要件)についてご説明します。(1)初診日要件 初診日(初めて医師の診察を受けた日)に国民年金・厚生年金に加入していること。(2)保険料納付要件 初診日前…
【障害年金(事例紹介(大動脈弁閉鎖心不全))|社労士|横浜|D・プロデュース】 2021/06/18 Dさん(男性50代前半)は日常生活において息苦しい感じがしていたので、近所のかかりつけ医院に行きました。 診察の結果、心臓血管疾患の疑いがあり、心臓血管外科がある病院を紹介されました。 検査結果…
【障害年金(事例紹介(統合失調症))|社労士|横浜|D・プロデュース】 2021/06/11 妄想(被害妄想含む)、幻覚・幻聴といった症状や人とのコミュニケーションがとれなくなる自閉、意欲低下、喜怒哀楽の感情が乏しくなる等の症状が現れ、気分や行動・人間関係など、日常生活に支障をきた…
【障害年金(事例紹介(脳出血による身体麻痺及び失語症))|社会保険労務士|横浜|D・プロデュース】 2021/05/27 脳出血による血腫除去及び気管切開を行ったBさん(男性44歳)は、重度の右上下肢麻痺及び失語症の症状が残ってしまいました。 脳出血について調べたところ、大脳深部で出血した場合には、出血側とは反対…
【障害年金(事例紹介(うつ病))|社会保険労務士|横浜|D・プロデュース】 2021/05/11 うつ病はストレスによって起こることが多く、気分が落ち込んだり、不安が強くなったり、食欲の低下、不眠などの症状が現れます。また、逆に過食、過眠の症状が現れる方もいらっしゃいます。 以下にAさん…